NEW CONTRIBUTION FORM

名前はニックネームでもOK、メールタイトルもこの欄。メールアド、URLの記入は任意です。
削除キーに適当な半角英数4文字を記入し、送信をクリックして下さい。
スパム・商業宣伝・誹謗や中傷メールは管理者の判断で一方的に削除します。
「添付」欄は画像ファイルのアップ用です。
文字回り込み
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
3月里山活動日は12日(日)9:00現地集合   川口 RES
この暖かさは4月の気温だとかが繰り返し、いすみ市は河津桜があちこちで見頃です。
気温上昇に伴い花粉も真っ盛りで要注意。ただし里山近辺の杉は最盛期を越え、山は緑が濃くなりました。
つくしも芽を出しました。里山をきれいに草刈りしましょう。
活動は10:30までです。
2023/03/06(月) 20:42 No.1079 EDIT DEL
刈り払い機修理完了 天野 RES
販売店修理の2台が修理完了して本日引き取りました。

これにて10台体制が整いました。
今後の活動はこれにて暫く何とか維持出来そうです。

丁寧な扱いと使用後の掃除など各自に置いて心掛けて下さい。
2023/02/14(火) 22:38 No.1078 EDIT DEL
2月12日は里山です。   カワグチ RES
節分が過ぎ立春ともなると、やはり春は間近だと感じます。南岸低気圧の雨と大陸からの高気圧が交互に訪れるのは春の気候の特徴です。
12日は活動日和ですが、その前後は雨が予報されています。担当者としては悩ましい天気予報ですが、何とかなるでしょう。
庭の沈丁花のつぼみが膨らみ、フキノトウが顔を出しました。里山にも早春の景色が見つけられると期待しています。
9:00集合。10:30まで。
2023/02/08(水) 09:51 No.1077 EDIT DEL
二月度竹林整備 担当 天野 RES
春もそこまでの今日この頃ですが…

筍シーズンに向けて竹林整備で今月も体を温めたいと思います。

作業は第1竹林の間伐〜焼却の整備です。

今月も第4土曜の実施となりますので、お間違いの無いようお願いします。

日時
2月25日 土曜日 午前9:00
センター集合
2023/02/06(月) 08:40 No.1076 EDIT DEL
いすみっこが里山で遊びました。 カワグチ RES
過日、いすみっこから「里山を貸して下さい」と連絡がありました。
里山には子どもたちが似合います。

2023/02/02(木) 17:29 No.1075 EDIT DEL
草刈機オーバーホール報告  天野 RES
寒いこの時期の空き時間を利用して足掛け5日間、延べ13時間を掛け故障機含め14台の草刈機を全てメンテしました。

何とか駆動していたのは5台のみ、その他は何がしら不具合なりパーツ破損やエンジン不調など全てチェックの上オーバーホールを実施❗️

4台は修理不可のためパーツ取に回し8台を完全修復、手に負えない2台を販売店に修理に出し、何とか10台を蘇らせました。

部品交換はギアケース、ハンドル、アクセルレバー、エアークリーナー、飛散防止カバー、刈り刃等。

プラグ掃除、キャブ掃除、ギアグリスアップ、アクセルワイア調整などほぼフルメンテ!

これで何とか今年の草刈りは乗り切れるでしょう。

草刈機使われる方にお願いですが、丁寧に扱うのは元より、使用後のギアケース周りの草や異物の巻き込みの除去始めカバーなどにへばりついた草のエアーブローなど出来るだけ努めて下さい。

宜しくお願いします。
2023/01/30(月) 22:32 No.1074 EDIT DEL
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。